株式会社鍛造連は土佐打刃物を始めとする全国の特産刃物、園芸用品、農業用品、家庭用品を取扱う商社です。
高知県の特産品である土佐打刃物の生産者に対し、原料、資材の提供を行う組合として発足し、その後、生産商品の販売も開始し、株式会社鍛造連を設立いたしました。
以来、時代の流れと共にお客様の様々なニーズに応えるべく、また、「人々の暮らしを豊かにする」という想いの基、刃物を中心とした園芸、農業用品や家庭日用品など、取扱い商品を増やし、販売を拡大して参りました。
「豊かさ」の内容も人それぞれに多様化している現在、私どもは「人々の暮らしを豊かにする」という想いはそのままに、その多様なニーズに応えられるよう、お客様、お取引様の声を聞き、時代を捉え、今後もお客様の暮らしを豊かにできる商品、サービスを、社員一同力をあわせて提供して参ります。
代表取締役 大石 良
◆本社 高知県高知市上町2丁目2-3
◆配送センター 高知県高知市越前町1-12-13
| 商号 | 株式会社 鍛造連 |
|---|---|
| 住所 | ◆本社 高知県高知市上町2丁目2-3 TEL(088)822-2470 FAX(088)822-2472 ◆配送センター 高知県高知市越前町1-12-13 |
| tanzo@tanzouren.co.jp | |
| 代表取締役 | 大石 良 |
| 創業 | 昭和27年7月 |
| 設立 | 昭和48年12月 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 従業員数 | 18名 |
| 事業内容 | 土佐打刃物を始めとする特産刃物、園芸用品、農業用品、家庭日用品等の総合卸 |
| 販売先 | ホームセンター、農園芸専門店、金物店、雑貨店等 |
| 1952年(昭和27年) | 県下鍛造業者に資材を提供する協同組合として発足 組合員100工場に対する鉄材、燃料、資材等を共同仕入し組合員に販売を行う |
|---|---|
| 1957年(昭和32年) | 組合員製造の土佐打刃物の販売を開始 全国各地の産地問屋、刃物業者に販路を拡げる |
| 1970年(昭和45年) | 家庭日用品の販売を開始 県内外量販店、ホームセンターとの取引を拡げる |
| 1973年(昭和48年) | 株式会社鍛造連を設立 園芸用品、家庭日用品の販売増加に伴い、株式会社鍛造連を設立 協同組合の営業の譲渡を受ける |
現在の取扱い主力は、土佐打刃物を始めとする全国の主要打刃物、園芸用品、農業用品、家庭日用品